今年も、子猫救済の時期が始まっているようですね。
幸い、当会は、依頼以外、活動エリアでの出産はゼロです。
毎年、11月末でには、
それぞれの活動エリアのTNR活動を終わらせておくようにと
煩いほど伝え、実践しているからです。
ある日突然、見ず知らずの猫がどこからともなく出現します。
そうした猫たちに、活動エリアにおいては、全頭数TNR活動をする当会。
みんな、仕事を抱えているのに、夜遅くまで、そして、朝方、頑張ってくれています。
この数年、保護ボランティアが多くなり、センターの殺処分頭数軽減は成功していますが
実際、外で暮らす地域猫やのら猫たちは、まだまだ多くいます。
飼い主のいない猫たちへの不妊手術の徹底をしましょう。

未手術のまま、捨てられた子…
こんなに人懐っこいのに、酷いな

blogをご覧になった方から、ご心配のご連絡をいただきました。
私事ですが、体調報告をさせていただきます。
飼い主のいない猫たちの救済活動を始めて15年
2012年に体調を崩した際に、猫アレルギーだと知りまして
猫部屋に掃除に入ると、鼻がだらだら出る程度だったのですが
昨年、年末から、悲惨な体調にいます。
12月30日、悪寒を覚えて発熱 1週間ほどで風邪は治ったのですが
その後、持病の血小板異常症状の悪化。
2月くらいまで、治っては再発、治っては発熱を繰り返し…
最低限の動き、食っちゃ寝の時間が長く続き、太りもしました
3月、やっと!持病が緩和。
やっと!やっと!だと、思っていたのですが、
猫アレルギーの鼻水が、半端なく、 おまけに、耳、目、皮膚全体が痒くなりまして
ついには、喉まで痛くなったり…そして、ある朝、声が出なくなりました!?
検査を行い、アレルギーだとの結果に… 時々、発熱もありました。
保護猫たちと暮らす身…
我が家の保護猫たちは、現在、人なれしてない猫が多く、
行き先がない子たちばかりです。
何匹かは、人なれしていますので、譲渡も可能なのですが
この環境を改善しなくては、わが身が持たないというか…
ですが、なかなか保護先協力もありません。
いろいろ考えると、この折に…
気持ちもへこみ、うつ病になりそうだったんですが…
溜息一つにし…
こうなれば、笑うしかないと開き直りました。
声が出ないときは、本当に辛かったです。
3週間ほどで、声が出るようになりましたが
なんと!!そのタイミングで、目が異常にかゆく 今度は結膜炎に。
寝ている間に、眼をかいてしまったようで、
目の周りの皮膚も傷つけてしまいまして
風邪→血小板異常→風邪→猫アレルギー→発熱→声帯→結膜炎と次から次でした。
おかげさまで、薬でアレルギー症状は4月25日に全て緩和いたしました。
猫アレルギーが完治したわけではないので、保護猫頭数を減らすようにすることが課題になりました。
今回、飼育放棄する人の気持ちを体感した数か月でした
わが身が辛いと…
玄関開けて~逃がそうかしらとか。
活動する私が、センターに飼育放棄を申し出たら、なんて言われるかしら?とか
そんな想像を何度かしましたもの。
想像を、笑う余裕が、まだありましたから、放棄には至りませんでしたが
健康でないと!そして、心が強くないと、保護猫たちの命は守れないですね。


ブロックチェーン技術を知れば知るほど可能性を感じました
私の周りにも億り人が何人もいます。
猫貧乏な私は、コイン投資は出来ませんが、
ビットコインが安い時に、少しづつ購入し、今年、上場前のトークン数件に投資しました。
5月以降の上場決定していますので、投資成果が待ち遠しい今日この頃です。
財産を守るためのハードウォレットは、必需品ですね。
ランキングに参加しています
クリック、よろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村